2010-07-19
コメント欄をにぎやかにするプラグイン Feedback Champru
WordPress のコメントエリアに Twitter でのツイート、ソーシャルブックマークでのブックマークコメントをまとめて表示させてくれるプラグイン。
このサイトはトラックバックもコメントもほとんどないので、コメント欄はとても寂しい状態。
その寂しいコメント欄を少し賑やかにしてくれるのが Feedback Champru というプラグイン。
このプラグインは、おでさんと micc さんが Twitter 上でコメント欄でつぶやいていた悩みを、をかもとさんがプラグイン作ってサクっと解決!という経緯で作成されました。
現在対応しているサービスは、
- Twitter での Tweet
- はてなブックマークでのコメント
- Delisious でのコメント
- livedoor clip でのコメント
- Buzzurl でのコメント
- FriendFeed でのコメント
PHP 5以降でないと使用できない関数を使用しているため、使用している PHP がバージョン5以前の場合使用できませんのでご注意ください。
当然ですが、ブックマークコメントが無いブックマークの場合はコメント欄に表示されません。
プラグインの使い方は以下の通り。
- zip ファイルをダウンロード
- 解凍したファイルを plugins フォルダにアップロード
- プラグインの管理画面からプラグインを有効化
プラグインの設定
プラグインを有効化すると管理画面の設定に、「Feedback Champru」が追加され、ここからフィードバックの取得元を選択できるようになっています。
管理画面でポチポチっとするだけで簡単に指定ができます。<?php feedback_type(); ?>
というタグも用意されています。
これら外部サービスのコメントにはそれぞれ、「tweet」、「hatena」、「delisious」という class が追加されるので、アイコンを自動で付けるなどの操作は CSS のみで対応できます。
クラスが追加されない場合
僕がそうだったのですが、comments.php を改造していると、この class が取得できないこともあります。
もうちょっとスマートなやり方があるかもしれませんが、その場しのぎ的に対処してみました。
デフォルトテーマの comments.php でコメントは、<?php wp_list_comments();?>
で表示されています。<?php wp_list_comments();?>
を Codex で見てみると、
<li <?php comment_class(); ?> id="li-comment-<?php comment_ID() ?>">
という箇所があります(参照: Function Reference/wp list comments « WordPress Codex)。
このプラグインが class を付けるのは、ここの <?php comment_class(); ?>
部分のようなので、カスタマイズした comments.php の該当箇所に <?php comment_class(); ?>
を追加してみたらちゃんとクラスが追加されるようになりました。
マニアックなカスタマイズ
フィルターフックもいくつか用意されていて、これら取得してきたフィードバックデータを自分好みにカスタマイズできるようになっています。
- feedback-champuru/comment_type
- 取得してきたデータを通常のコメントとして扱うか、trackback、pingback として扱うかを変更
- feedback-champuru/get_feedback
- Twitter、はてなブックマーク、Delicious 以外のデータも扱いたい場合に使用
- feedback-champuru/comments_array、feedback-champuru/content
- 取得してきたデータを編集するために使用
- feedback-champuru/cache_expired
- データ取得間隔を変更(デフォルトは30分に1回)
2010年7月19日現在、プラグインのバージョンは 0.5.0 です。
作者が日本人ということもあり、要望を伝えやすいかと思います。
トラックバックやコメントはもちろん、Twitter やブックマークコメントで「こんな機能が欲しい!」などいろいろな要望が伝えられて、より使いやすいプラグインになってもらいたいなと思います。