2012-12-30
2012年を振り返って
今年も終わりということで、ここ最近毎年書いてる振り返り記事を。
目標の達成具合について
今年の目標は制作関連の記事数を増やすこととリニューアルの2つだけでした。
制作関連記事について
制作関連の記事の割合は増えたものの、こちらは日記記事みたいなのを書かなくなってるだけで、絶対数としては微増。
数を競うものではないですが、相変わらず更新してないなぁと。
2011 | 2012 | |
---|---|---|
CSS 関連 | 2 | 3 |
WordPress 関連 | 5 | 4 |
制作ツール関連 | 0 | 2 |
雑記 | 12 | 4 |
総数 | 19 | 13 |
技術的な内容については、自分のためになるような記事を書くという目標については達成できているので、来年もそういった記事を書けるようにやっていきたいです。
リニューアルについて
リニューアルできませんでした。
こちらが全く進まない理由の1つは、手を動かしていないから。
もう1つは、ブログの運用方法について疑問な部分があるから。
疑問な部分というのは、古い記事の取扱い。
その時には正しい内容も、時間が経てば使えない内容になることもあります。
例えば、Clearfix の記事なんていうのもどんどん古くなっていきます(そのうち必要のない技術になるとは思いますが)。
時間が経った時に使えなくなるかもしれない情報をどのように管理するか悩ましいところなのです。
Gist のようなもので管理した場合、ブログスタイルではなく、WordPress でいう固定ページのようなもので情報を展開したほうがいいのかな?と思ってみたり。
こちらについてはこのブログでやるかどうかも含め何パターンか検討してみたいところ。
記事の寿命というのも考えないといけないですね。
どちらにせよ手を動かさないと分からないことなので、少しずつでも手を動かそうと思います。
ユーザーデータ
技術的な内容が比較的多いですし、あまりアクセスがないので、偏ったデータにはなっているかと思いますので、参考程度に。
Google Analytics のデータで2011年比1.2倍のアクセス。去年も1.2倍だったので、(ゆるやかにですが)見てくれる方、機会が増えているのかなと嬉しい気持ちと、有用な記事を書かないとなという気持ちになります。
※ 集計期間: 2012年1月1日〜12月29日、比較対象: 2011年1月1日〜12月29日
※ パーセンテージは訪問数より
ブラウザシェア
2011 | 2012 | 前年比 | |
---|---|---|---|
Chrome | 25.84% | 38.75% | +49.9% |
Firefox | 38.36% | 33.21% | -13.43% |
Internet Explorer | 21.69% | 14.08% | -35.09% |
Safari | 11.26% | 10.75% | -4.56% |
Opera | 1.11% | 1.09% | -1.51% |
Chrome が約1.5倍、Firefox を逆転しました。
去年のうちに逆転されていたサイトもあるかと思いますが、このサイトでは今年逆転。
こちらについてはバージョンアップに際してのアドオンの対応がうんぬんで Chrome に乗り換えた方が多かったからではないかと思います。
僕自身もメインブラウザを Firefox から Chrome に変更しました。
Internet Explorer
Internet Explorer は Firefox 以上のマイナスになりました。
バージョン別の割合は以下。
2011 | 2012 | 全体からの比率 | |
---|---|---|---|
9.0 | 13.08% | 45.15% | 6.35% |
8.0 | 65.70% | 42.86% | 6.03% |
7.0 | 11.33% | 6.00% | 0.845% |
6.0 | 9.86% | 5.62% | 0.791% |
10.0 | 0.01% | 0.35% | 0.05% |
IE 自体の割合が大きく下がっているので、パーセンテージ以上に数は減っています。
IE6、7は全体から見て1% を切ってきました(2つ合わせても1.6%)。
IE6、7の合算は、2010年が11.3%、2011年が4.6%でした。
IE8も割合が下がっていますが、IE9以降への移行が進んでいるようにも見えます。
これ以外に、Chrome Frame を使用した IE ( 全体の0.1%、2011年は0.07% )も。
ブラウザの新規インストールができない環境であっても、管理者権限なしで使えるので、そういう環境で見てくれてる場合もあるんだなと。
Windows or Mac
2011 | 2012 | 前年比 | |
---|---|---|---|
Windows | 73.84% | 60.61% | -5.73% |
Mac | 20.08% | 25.24% | +25.69% |
Windows が若干下がり、Mac が大幅に増えました。
ここ最近 Mac 買ったという声を聞く機会や、街中で Mac 持っている方を見る機会が増えましたし、妥当な推移かなと思います。
とは言え、このサイトではまだまだ Windows のほうが多いです。
モバイル端末
Android は去年に比べて倍のアクセスがありましたが、iOS と Android は、4.7 : 1ほどの割合。
まだまだ iOS 勢が強いです。
モバイル端末の対応してなくてすいません。今のところ積極的に対応する気はないです。
最後に
やってみたかったボルダリングに挑戦したり、いろんなところに遊びに行ったりと、今年も充実した年でした。
また来年もそう思えるように楽しんでいきたいと思います。
では良いお年を。